美術館と古民家カフェで半日過ごしたくて、以前行ったのは三島にある佐野美術館と伊豆仁田(いずにった)にある古民家カフェirodoriです。

お店に入る前の空間です。 お店には靴を脱いで入ります。
車で15分位で行ける距離です。irodoriの店内に入る前から緑の木々が古民家にぴったりの形であなたを迎えてくれますから嬉しいですよね。
気になる佐野美術館と地図
伊豆箱根鉄道線の三島田町駅徒歩3分のところ。年に6回展覧会の催しが変わります。結構頻繁に変わるのですね。自分の興味を惹いたテーマのときに訪れたいです。車の方は専用駐車場がありますから直接ここまで来てくださいね。

佐野美術館入り口です。
「長新太(ちょうしんた)の脳内地図」の展覧会のときに、以前娘と読んだ絵本の作者だったので行ってみようと思いました。とても風変わりな絵を描く方で一度見たら彼の絵は絶対に忘れません。
それなのに娘達は忘れていました。好みの絵本ではなかったとしても、どうして?!ありえない!!どいかやさんの絵本のファンだとはいえ、覚えていないことに驚きました。幼いころの記憶は曖昧ですね。
「長新太の絵だ!」というのがすぐにわかります。常識を突き破った感じの絵画に、固まった私の頭がついていかず、何度も戻って見返しました。逆に幼い子供ならそのまま笑って受け入れてしまうことでも大人になると「ん?」と考えてしまうことがありますよね。
一つ一つの絵を楽しみながら、物語のように繋がっていた絵に気がついて最初からまた見直したり、新しい発見を途中でしたり。
こじんんまりした美術館だとゆっくりと見て回っても疲れたり飽きたりしませんので調度良いですね。消化しきれないほどの量はないので時間を掛けて見れますから是非訪れてくださいね。
日本の良さを感じる佐野美術館となりの庭園
美術館の隣には庭園があります。たくさんの植物があるので季節によって色が変わったりして趣が変わって行くのでしょう。池には鴨達がいて気持ちよさそうに泳いでいてリラックスできますよ~。

緑に囲まれた池。周りを散策できます。
美術館だけではなくて庭園もあるので落ち着けますし散策も楽しめますよ。是非美術館の後には庭園にも遊びにいらしてくださいね。
人気の古民家カフェirodori
伊豆箱根鉄道線伊豆仁田駅徒歩1分です。佐野美術館の三島田町駅から3つ目の駅です。車の方はカフェの少し先に専用駐車場があります。
玄関に入るとまず靴を脱ぎ、革の年季の入った味のあるスリッパに履き替えます。ケーキやクッキーを買いに来たお客さんも玄関でスリッパに履き替えてからケーキのショウケースのある廊下の突き当りまで行くことになります。
そこが他のケーキ屋さんとは違った造りのお店ですよね。一度よそのお家に上がり込む感じでケーキを買いに行くことになります。ここで食べるときも、ショウケースの中のケーキとにらめっこして選びます。
どれも美味しそうだと1つに決めるのに時間がかかってしまいますよね。古民家といってもおしゃれで洋風な感じのする古民家です。懐かしいような雰囲気の黒いフローリングにテーブルと椅子があります。
テーブルも椅子も木でできていますが一つ一つ違っていて、ユニークさが増します。アンティークの家具がとても落ち着くので長居したくなるんです。

irodoriの門です。黒い木でできています。 かっこいいですね~

中には本なども置いてあります。

大きいテーブルや小さいテーブルがあります。 人数によって選べますね。

外が明るくて中が暗くなってしまいました。

irodoriのケーキは完璧です。

味も見た目もパーフェクト!! ここのケーキはどれも大きめのサイズだと思います。

ロイヤルミルクティーは大きなボウルです。
古民家カフェはブームとなっていて、隠れ家的存在のはずですが土曜、日曜は大賑わいです。それでも平日は人の姿もまばらでゆっくりと寛げます。irodoriは交通の便がとても良いので、車でなくてもこれるのが魅力ですね。
田舎では車は下駄がわり、と言われるくらい車がないと何処へもいけません。そんな状況の中で駅から歩いて1分というのは驚きのロケーションです。たとえ雨でもからだが濡れる前についてしまいますよね。
佐野美術館とirodoriカフェ近辺の見どころをご紹介!
美術館よりも神社を訪れたい気分の時は、三嶋大社がとても近いので荘厳な雰囲気の三嶋大社も訪れてみてくださいね。
2000年余りの長い歴史がある三嶋大社はパワースポットになっています。
まとめ
- 佐野美術館は小じんまりしていて、隣には散策できる庭園があるのでリラックスできるのでゆっくり回ってください。
- 約2ヶ月に一度展示物が替わり、いろいろなタイプの芸術作品に出会えて良いです。
- irodoriは今流行りの古民家カフェです。ただの古民家カフェではなくてケーキが完璧な出来栄えです。
- 私の提案は佐野美術館と古民家カフェirodoriの組み合わせです。きっとあなたも素敵な思いができると思います。
美術館と古民家カフェの組み合わせは、しっくりと合うと思います。美術館での感想などもirodoriでおしゃべりできたら面白さ倍増しますね。
古民家に住んでいる方は別ですが、大抵の人は非日常の体験なので、それが美術館と古民家カフェの合う理由なのかもしれません。
とても似合っていて素敵なのであなたも両方を是非訪れてくださいね。