大好評だった路線バスシリーズに続く「土曜スペシャル 太川・蛭子のローカル鉄道寄り道の旅」でも大活躍の蛭子能収(えびすよしかず)さん。
撮影中に転んで手の指を骨折して治るまで漫画が描けなくても、テレビ出演は大丈夫だそう。そうだ、蛭子さんは漫画家だったのです。
蛭子さんの漫画代表作は何かしら?
それから「蛭子能収のゆるゆる人生相談」って気張らずに諭されて(?)なかなか良いですよね。 名言(名言集)となる言葉にはどんなものがあるのか気になりますね。
そして蛭子能収の息子さんが一寸法師で演じたの?蛭子能収さんの息子さんがコウノドリに出演したの?このふたつの真相も調べました。
Contents
蛭子能収の漫画や本の代表作は?
蛭子能収(えびすよしかず)さんは、相手によって態度を変えないで、ゆるゆるとした感じだけれど、言いたいことを言っているようなイメージの蛭子さんですが、実は大物漫画家です。
超売れっ子というわけではないけれど根強いファンがいるのが蛭子さんの漫画ですよね。
蛭子さんの描くシュールな漫画の代表作はこのあたりの漫画ではないでしょうか?
- 地獄に堕ちた教師ども(初単行本)
怖いです。
『ガロ』で漫画家デビューしたときの単行本。
- ヘタウマな愛(文庫本)
ヘタウマという言葉もできました。
絵は決して上手くはないのだけれどヘタウマな絵を描く作風の漫画家として知られます。
- パチンコ
ギャンブルが大好きで、競艇、競馬、パチンコ、麻雀という賭け事には通な人、蛭子さん。
- 私はバカになりたい
タイトルがどれも映画のパロディだったりするほど蛭子さんは映画好き。インテリな一面もあるのです。
蛭子能収のゆるゆる人生相談名言集!
女性週刊誌『女性自身』のコーナーで人気になり単行本を発行。単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』は発売1か月あまりで4刷というヒット!
建前だらけの世の中に、疲れ果てたらこの1冊! 当コラムをまとめた“きれいごと、ゼロ”の単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』(光文社・630円+税)好評発売中です。
「きれいごと、ゼロ」というのはそそられますよね。世の中やっぱり建前があって、なかなか本音をずばっということは少ないですから。蛭子さんならではのアドバイスが人気です。
- 他人に幸せなところを見せると、不幸になれって念じられて不幸になってしまうから、うまくいっているところは人に見せない方がいい。
だからSNSで幸せそうな写真を載せている人を羨ましがる必要はありません、ということですね。
- 兄弟姉妹が新興宗教に騙されていても、しばらく放っておけば自分で騙されていたと気が付くかもしれません。
無理にやめさせたり説得しないで、関係を断つという荒業ですね。
この本のすべてが名言だと思います。だからこの本が名言集です!
プライドなんかもたないで「クズ」と呼ばれようが、自由に生きている蛭子さんに憧れたりもしています。
私が好きな蛭子さんの言葉は、「人は誰かを喜ばせたり幸せにするために生まれてくる。」です。夫婦がお互いに相手を幸せにしたいと思っていたらすっごく幸せに暮らせますよね。
蛭子能収の息子が一寸法師で出演?!
蛭子さんの息子は蛭子一郎さん
2001年に亡くなった奥様の貴美子さんとは波長があって楽しそうでしたね。おふたりの間にはお子さんがいらっしゃいます。息子の蛭子一郎さんと、娘の蛭子希和さんです。
一人ではさみしいと言って、その後再婚されていますが、蛭子さんって結構さみしがり屋なんですね。下の本も出版していますが、友達がいなくても奥さんはいたほうが良いですよね。
蛭子一郎さんは前野朋哉さんに似ている?!
蛭子一郎さんは、前野朋哉さんに似ているって言われているそう。まあ、似ているかな?
前野朋哉さんが蛭子能収さんに似ているから、もしかして息子?ってなったのかもしれません。
/
#プリズン13
🙆出演者に質問!🙅♂️
\監獄実験に参加することになったら
看守と囚人どちらが嫌🤔?③コウキ役 #前野朋哉 さん
断然、看守です。
M気質ですので、見張りつづけるのはつまらないかもしれません。見張っていただき、マジで堀田さんに怒られたいです。#8月30日公開 pic.twitter.com/yaGYRFvX4a— 映画『プリズン13』公式 (@prison13movie) August 30, 2019
蛭子一郎。#水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/89VfqWGaRL
— Frank.O (@Frank_Orte) November 1, 2017
『Wwise Certification 101』4名合格!ゲームサウンド開発のミドルウェア「Wwise」Audiokinetic様公式の技能検定『Wwise Certification 101』をノイジークロークの蛭子一郎、仲村実鷹、金井琢真、加藤裕介の4名が取得いたしました! pic.twitter.com/yrDndOKFjW
— 坂本英城 Hideki Sakamoto (@HidekiSakamoto) 2017年10月16日
auの三太郎シリーズCMで一寸法師役で前野朋哉さんが出演されていたので、もしかして蛭子能収さんの息子?って思われたみたいです。
蛭子能収の息子がコウノドリに出演の真相は?!
こちらも前野朋哉さんが「コウノドリ」4話に出演されたときに、もしかして蛭子能収の息子さんではないか?と思われたみたいですね。auのCMと同じで前野朋哉さんが演じていました。
世の中には似ている人っているけれど、芸能人と似ているとややこしいですね。
ところで蛭子一郎さんは、俳優ではなくてゲーム音楽作家として活躍していらっしゃいます。
この記事のおさらい
- 蛭子さんの代表作は「地獄に堕ちた教師ども」「パチンコ」「ヘタウマな愛」「私はバカになりたい」「ひとりぼっちを笑うな」
- 単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』の蛭子さんの回答が名言集になっている!
- 前野朋哉さんがauのCMで一寸法師や「コウノドリ」4話に出演されて、それが蛭子能収さんや息子の蛭子一郎さんに似ていた。
- 蛭子一郎さんはゲーム音楽作家として活躍!
バラエティ番組で慣れ親しんでいる蛭子能収(えびすよしかず)さんはヘタウマな絵を描く漫画家です。
シュールで怖すぎなくらいな描写があるので深く考えずにサラっと読んだ方が良さそう。
考え方が真面目すぎたり(?)世間体とかに振り回されそうになったら、ギスギスしそうになったら、蛭子さんならなんて言って乗り切るかな?って考えて見るのも面白いです。
蛭子能収さん、これからもゆるゆると応援しますね!