あじさいは元々剪定をしなくても構わないのですが、観賞用として植えてあるので、スペースがないとか樹形を気にしたりとか、鉢の大きさに合わせたりという理由で剪定をします。
紫陽花の剪定で小さくしたいことが一番の理由ですよね。では剪定の時期はいつが良いでしょうか?又剪定の仕方と時期を確認しましょう。

一輪だけでも豪華な紫陽花の花が群集していると圧倒されます。
東海地方の静岡県下田市におすすめの紫陽花名所があります。下田公園は山になっていて、ひと山が15万株300万輪のあじさいで覆われて見事な景色になります。是非あじさいを見に旅にいらしてくださいね。
紫陽花の剪定と剪定の時期とは
紫陽花剪定の基本と時期
紫陽花の花が咲き終わってから、又は花の色が色あせてきたら、7月末くらいまでに剪定をします。8月以降になるともう次の年に咲く花の新芽が出てき始めるので、その後に選定をすると次の年に咲く花の数が減ってしまいます。
- なるべく早めに選定するのがコツです。花からひと節目を花ごと切り取るのが良いです。茎と葉の付け根の間に花の芽ができますからその上を切り取れば良いですよ。
- 「内向きの枝」「下向きの枝」「伸びすぎている枝」「細い枝」を選んで付け根から切り取ります。隙間を開けて風通しを良くします。
紫陽花の剪定をして小さくしたい
基本の剪定の2.でボリュームを減らし、下記の要領で小さくしていきます。
- 基本の剪定よりもさらに下の方を切り取ります。花の下ひと節目ではなくてふた節目や三節目を切り取ります。
- まだ咲き終わった花がついているうちに切り取る方が良いです。
- その方が次年度の新芽が付きやすく育ちやすいです。
茎と葉の付け根の間に花の新芽ができますからその上を切り取れば良いですよ。
紫陽花の名所 東海 静岡は下田公園!
東海地方静岡県の紫陽花名所のおすすめは伊豆の下田公園です。下田は伊豆半島の先っちょの方ですよ。伊豆の南にあります。下田公園は城山公園(しろやまこうえん)とも言われていて、ひと山全部が紫陽花で覆われてとっても美しいです。

同じ紫陽花でも時期によって色が変わってくるから何度でも見に行きたい!
15万株300万輪の紫陽花が山を覆って咲き乱れます。あじさいの種類も100種類以上あるんです。そんなにたくさんの種類が一つの場所に咲いているのって珍しいでしょう?見事な紫陽花群集に圧倒されますよ。
毎年6月1日から30日までがあじさい祭の期間で、中腹の広場で露店が出て地場産のものを売っていたり、飲み物やアイスクリームなどを販売しています。
城山公園(しろやまこうえん)を登っていくと綺麗な海や初夏のさわやかな緑の山々も見えて素晴らしい景色です!
下田公園の紫陽花の記事はこちら!
⇊ ⇊ ⇊
東海静岡の紫陽花名所は下田あじさい祭り2018!パンフレットと駐車場や開花状況、見頃早わかり!!
紫陽花剪定記事のおさらい
- 紫陽花の剪定で小さくしたいときは花の下のひと節目ではなくて、ふた節目、三節目を花ごと切り取る。
- 花が終わってまだついている早めの時期に切り取るのが新芽が育ちやすいので、安心して剪定できます。
- 剪定の時期は6月から7月くらいまでです。8月に入ると新芽が出てくるので切り取ると次年度咲く花の数が減ります。
- 東海静岡の紫陽花名所は下田公園(城山公園しろやまこうえん)です!!
花の中で紫陽花の花が一番好きです。とてもゴージャスでいろいろな色が楽しめるから。結構生命力があってちから強いところも好きです。それに雨の多い6月に美しく咲き誇り、こころを盛上げてくれるところが素敵でしょ?!
下田あじさい祭りの駐車場情報はこちら!
⇊ ⇊ ⇊
あじさい祭り下田の駐車場と画像!2019期間と時間ライトアップは?
以上、「紫陽花の剪定で小さくしたい剪定の時期は?東海静岡の紫陽花名所は下田公園!!」でした!