伊豆下田のあじさい祭りは2018年6月1日から30日まで開催されます。毎年のイベントですが年に一度の紫陽花の時期が楽しみです。金目祭りも同時開催です!パンフレットや駐車場、開花状況、見頃をお伝えいたします。
15万株300万輪のあじさいが咲きほこり圧倒されますよ。

紫陽花
あじさいの花は、桜と違って咲いている時期が長いから満開のときに訪れるのも比較的楽ですよね。紫陽花は晴れの日も美しく輝いて、雨の日も艷やかに咲き誇っていますから是非遊びにいらしてくださいね。
Contents
下田公園の紫陽花とパンフレット
あじさい祭り2018
伊豆の下田公園の紫陽花は日本一を誇っています。約15万株300万輪のあじさいは、訪れた人を圧倒します!下田の街と下田港、そして下田富士や他の山々を一望できる下田公園。晴れた日の海の美しさ!新緑の山々の色をお楽しみくださいね。
下田公園は城山公園ともいいます。山になっているのでウォーキングシューズで歩いた方が歩きやすいです。少し上り坂が続くところもありますが、ゆっくりとお散歩して、途中でもゆっくりと休憩しながら進んでくださいね。
紫陽花の種類が多いことで人気があります。100種類以上あるんですよ。ここではアナベルとクロジクアジサイとウズアジサイをご紹介します。

引用元:http://www.weblio.jp アナベル。

引用元:http://www.nihonkaki.com 黒軸紫陽花(クロジクアジサイ)

引用元:https://minhana.net 渦紫陽花(ウズアジサイ)
一つの場所に100種類以上ある紫陽花まつりですからいろいろな種類を見つけてくださいね。
イベントがあります。
- 下田太鼓の実演は6月10日、17日、24日
- 一輪車模擬演技はフラワーエンジェルによる可愛らしい演技です。
- 花のかざぐるま作り体験は10:00から15:00 1本200円~ 約20分
- あじさい祭x海洋浴ノルディックウォーキング6月10日
- よさこい翔華組演舞 6月24日
- 賑わいの露店では地場産品の販売飲食のお店9:00から16:00
歩きながら紫陽花を観賞したり、椅子に腰掛けてくつろいだり、演技を見たり楽しめますよ。
パンフレット
パンフレットは下田市観光協会から出ていますのでこちらのパンフレットPDFを御覧くださいね。
紫陽花まつりと金目祭りのパンフレット、表と裏がご覧いただけます。アクセスや伊豆急下田駅から下田公園までのバスのダイヤも載っていますよ。
下田公園駐車場
駐車場は海側と山側(下田水族館となり)にふたつあります。
こちらには可愛い地図の絵がありますからご覧くださいね。

引用元:http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html#kaika
伊豆急下田駅から徒歩20分くらいです。
下田公園の紫陽花開花状況
2017年5月23日開花状況
2018年は例年よりも1週間早く咲いていますよ!!
この下の写真は2017年の様子です。
5月23日現在はこんな感じです。まだ見頃には少しありますね。6月に入ると下田観光協会の方で不定期更新であじさい開花状況が見れます。

紫陽花をきれいに手入れをしていました。紫陽花まつりの準備中ですね。

入り口近くには咲いている紫陽花もありました。

額紫陽花(ガクアジサイ)
6月の最新の開花状況
最新の開花状況は下記をクリックしてくださいね。
6月に入ると下田観光協会の公式サイトで紫陽花の開花状況がみれますよ。
あじさい祭りときんめ祭り
振る舞いずし
- 地金目のにぎり寿司(生又は炙り)
- 一貫とふのり入り金目鯛のあら汁付き
- 一貫200円 先着250貫
道の駅「開国下田みなと」2階ウッドデッキ 9:45から売り切れ終了ですよ!
水揚げ見学
- 伊豆漁協、下田市魚市場
- 7:30から9:00頃
普段見たことないけど行ってみようかしら?!
伊豆漁協水産まつり
- 6月16日(土)9時から14時
伊豆半島の郷土料理や珍しい定置網でとれた魚の販売や餅まきなど催し物多数!
海産きんめ市 6月17日(日)原町歩行者天国
- 原町歩行者天国10時から15時
- 下田の飲食店さん新企画:新メニューの丼もの。きんめがど~ん!
- きんめの加工品、そのた鮮魚、ひもの、海産物の販売
きんめがど~ん!がどんな丼ものなのか気になります!
デートスポットお薦め!
⇊ ⇊ ⇊
富士急ハイランド入場無料はいつから?アトラクションの料金値段は?
あじさい祭り記事のおさらい
- あじさい祭り2018は6月1日から30日までです。
- パンフレットは下田観光協会から出ています、PDFをどうぞご覧ください。
- 駐車場は2つあります。お祭りの期間中は近くに行くと誘導しています。
- 開花状況は6月から下田観光協会の方で不定期で更新します。
- あじさい祭と同時にきんめ祭りも開催!
6月は梅雨で空がどんよりと曇っていることが多いでしょう?そんな時は気持もテンション下がりそうですよね。でも紫陽花は6月の花。雨に濡れたらますます艷やかで美しく輝きます。
だから私もあじさいを見に毎年下田公園を訪れます。あなたも下田のあじさいを是非みにいらしてくださいね。
以上、「東海静岡の紫陽花名所は下田あじさい祭り2018!パンフレットと駐車場や開花状況、見頃早わかり!!」でした!
下田あじさい祭りの駐車場情報はこちら!
⇊ ⇊ ⇊
あじさい祭り下田の駐車場と画像!2019期間と時間ライトアップは?
あじさいの剪定時期や方法を知りたい方はこちら!
⇊ ⇊ ⇊
剪定で小さくしたい紫陽花、剪定の時期は?東海静岡のあじさい名所は下田公園!!