松崎町には素敵な古民家の無料休憩所、伊豆分邸があります。とっても気さくでやさしい管理人さんがいらっしゃることもありますが、誰もいないときもあるんですよ。勝手に上がって、休んでくださいね。寝っ転がっても大丈夫。

1階と2階にお部屋があります。
下のお部屋でも、階段を上がって2階のお部屋でも自由にくつろげます。なんだか広々していて、気持ちがいいです。歴史を感じる古民家。
松崎町の蔵らのランチはワンコイン!デザートは是非とも場所を変えて、車で3分のフランボワーズで召し上がってくださいね。
古民家の伊豆文邸
伊豆文邸
住所 :静岡県松崎町松崎250−1
交通機関 :伊豆急蓮台寺駅よりバスで約40分「伊豆の長八美術館」バス停下車徒歩約1分
車 :東名沼津I.Cより国道1号、国道136号経由で約120分
駐車場 :50台(無料)伊豆の長八美術館駐車場利用
伊豆文邸は無料休憩所なんですけれど、いつも綺麗で清潔です。もちろんお手洗いもありますから、ここでゆっくり休憩してくださいね。松崎のなまこ壁の古民家でくつろぎたいと思ったら、伊豆文邸がお薦めです!お部屋はいくつもあるんですよ。

入り口を開けると土間でその隣がこの畳のお部屋です。
この奥にもお部屋があります。古民家好きにはたまらないでしょ!

伊豆文邸と蔵
所有者の方が管理人をされているのだと思うんですけれど、平成17年に町に寄贈されたそうです。「町の活性化のために使ってほしい」という気持ちからそのようにしたそうです。その後、古い家なので、家の補修を行ってから、一般公開されています。
ここのお庭にはいろいろな種類のみかんがなっていて、旬の時期には管理人さんがくださるんです。うれしいですよね!家の裏には足湯もあるんですよ。地元の方も利用しています。ゆっくり浸かってくださいね。
季節ごとに合わせて、飾り付けがされていて、とっても楽しめます。お正月やお雛様、端午の節句など、飾り付けが変わっています。2階には花嫁衣装の着物が展示されています。調度品など、全てが木でできていて、和の情緒たっぷり。
蔵らのランチ
蔵ら
住所 :〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎319-1
営業時間 : 10:00 ~16:00
定休日 :木 曜
Tel : 0558-42-0100
駐車場 : 直ぐ近くの中瀬邸の隣
蔵らのランチはワンコインランチです。安いでしょ!500円で二種類のランチから選べます。ひとつは松崎町の名産品、秋刀魚寿司で、もう一つは鳥のフライや天ぷらなどの定食が日替わりであります。日替わり昼膳です。どちらも美味しいですよ!

蔵ら。お正月はおやすみです。
秋刀魚寿司がお好きな方は是非どうぞ。鯖寿司のように、魚がお酢とお砂糖でシメてあるので、生とは違って味が濃いです。
雑貨や陶芸作品やちょっと気がそそる食べ物も販売しています。いつもお昼時は賑やかですよ。グループで行く時は早めの方が皆さん一緒に座れます。真ん中の大きなテーブルはもちろん相席ですからね。
ケーキが美味しいフランボワーズ
フランボワーズ
住所 :賀茂郡松崎町宮内23
電話番号:0558-42-1101
定休日 :不定休
営業時間 :9:30~17:30
ここは、実はパスタやピザも美味しいんです。でも、平日行くと、たいてい、やってないんですよ~!メニューにはあるんですけれどね。なのでおなかを空かせていったら、ごはんはケーキっていうことにもなってしまうのです。
平日はケーキと飲み物目的で訪れてくださいね。と~っても美味しいです!店内の様子はこんな感じです!

大きな木のテーブルと四人がけのテーブルがあります。
外にもテーブルがあって、寒かったり、暑かったりしないときは、そちらでも大丈夫です。外のライトがなんだかとっても変わっていて、面白いのでチェックしてくださいね!
こちらのケーキはお持ち帰りもできますので、美味しそうでもっと食べたいけれど、お腹がいっぱいな方はおみやげに買ってくださいね!
この記事のまとめ
- 伊豆文邸は松崎町おすすめの古民家、無料休憩所なんです!
- 蔵らの500円食堂はかなりお得!日替わり御膳と秋刀魚寿司。
- フランボワーズの美味しい生パスタは平日行くと幻のパスタになっちゃう。
- フランボワーズの平日は、まず、ケーキと飲み物と心得ておいてね。
休んでばっかりのおすすめ記事ですが、そんなに急いで慌てて回らなくても大丈夫!松崎ってこじんまりしているから。ゆっくりと過ごしに来てくださいね。以前の記事に書いた商家中瀬邸と侘助の記事(http://izuno7.com/nakasetei/)もチェックしてみてくださいね。