全く違う雰囲気の2つの伊豆デートスポットをご紹介しま~す!ひとつは沼津にある深海水族館です。だたの水族館ではありませんよ。深海魚がいる水族館です。なんだかマイナーな感じがしますか?いいえ、深海魚は今人気上昇中です!(;・∀・)

黄色い薔薇。
もう一つはバラ園でおなじみの河津バガテル公園です。春から秋には満開の薔薇が咲きほこりその美しさにうっとり(人´∀`).☆.。.:*・゚してしまいます。どちらの季節も素晴らしい薔薇ですが、春の方がベストかもしれませんね。
気になる深海魚水族館

深海魚。
深海魚水族館へは館長の石垣幸二さんのお話を聞く機会があり行ってみることにしました。彼の人柄、駿河湾への熱い思い、進化とは何か、生命とは何か、というところに惚れて最初は興味のなかった深海魚水族館へ訪れることにしました。
深海魚って不思議でね、見ているうちに可愛く見えてくるんですよ。えっ?最初からカワイイと思ってましたか?それは失礼しました!普通の水族館の魚とは違って、深海魚ってあまり動かないんですよね~。だけどそこがいいんですよ。
のそっとしたところが凄く良いのです。太陽の光の届かない海の底で何億年も前からその姿を変えないで生きている生き物たちです。同じ環境にずっと居るわけです。人間みたいに環境を変えることをせずにそのままそこに居るんですよね。
水族館では動かない深海魚を楽しく見れるように、水槽や照明にこだわっています。ワクワク感を大切に考えてくれているんですね。これもおもてなしの心というのでしょうか?うれしい心遣いを感じてしまいます。
お土産のぬいぐるみもとってもカワイイんです。深海魚水族館で深海魚をみると、シーラカンスのぬいぐるみやダイオウグソクムシやメンダコのぬいぐるみを抱きしめたくなります。これらの名前を覚えているだけでもカッコイイですからね。
それから水族館で館長さんに会ったらお話を聞くといいですよ。楽しい深海のお話をしてくださいます。新しいことを学べて得しますよ~。
バガテル公園の夢のような美しい薔薇

バラのアーチ
河津バガテル公園はフランスのパリにあるバガテル公園の姉妹園としてオープンしました。1100種、6000株のを植栽していてベルサイユ宮殿のような外観やパリの街角をイメージしたところが園内にあります。本当に素晴らしい薔薇と薔薇の多さで圧倒されますよ。
これだけの薔薇を育て、管理しているということはガーデナーのスタッフの方たちの腕前が相当レベルが高いことがわかります。素晴らしいです。あなたもバガテル公園に来たら、まるで夢の世界へ来たかのような明るくて可愛くて美しいバラに囲まれますからね。
フランスでの休日を過ごしているかのような夢心地気分にさせてくれますよ。カフェにはローズハーブティーやバラジュース、バラのソフトクリームなどバラのメニューもあるんですよ。どんな味か食べてみたいでしょう? ほのかなバラの香りで気持ちも高ぶります(^^♪
こんな素敵な所でデートしたらハイテンションになりますよ~!あまりにもおしゃれな薔薇や建物やインテリア、お土産に圧倒されて恥ずかしくなるくらい自分が浮いちゃうかも。いえいえ~、是非とも溶け込んでくださいね。
フランスのパリに居ると思ってお過ごしくださいませ。
他のお薦めデートスポットご紹介
伊豆の入り口熱海のMOA美術館はいかがですか?
山の上にあるので見晴らしがよく、四季折々の自然の景色も楽しめます。
「河津のバガテル公園」と「沼津の深海魚水族館」まとめ
- 河津のバガテル公園は春から秋にかけて素晴らしい薔薇を見ることができます。
- 種類も量も多くて圧倒されるくらいのバラ園です。
- 建物もベルサイユ宮殿のようなおしゃれなイメージで作られています。
- 沼津の深海魚水族館は深海魚が動かないのにワクワク感たっぷりで見ることができます。
- 館長さんの語りを聞いたら楽しくて深海魚ファンになります。
河津のバガテル公園と沼津の深海魚水族館。対局に位置するくらい全く違いますが、どちらも私の伊豆のおすすめデートスポットです。一度水族館で学んでから彼女を連れて行ってあげれば、うんちくを語れてポイント高いと思いますよ。
バガテル公園では気持ちはもうお姫様と王子様になって楽しんでくださいね。うんちくなし。見ているだけで綺麗なバラたちを賞賛して写真を撮りまくってください。抜群の背景ですからね。
バラは、春と秋が見頃です。どちらも良いのですが、私は5月のバラが最高に好きです!夢心地の気分を味わえますよ。あなたに最高のバラを見て頂きたいです(^^♪