伊豆と言えば海の美しさです!!吉佐美大浜(きさみおおはま)の大きさにびっくりするでしょう?迫力ありますよね。

吉佐美大浜の大きさにビックリしませんか?
白浜大浜とならんで吉佐美大浜は広くて人気のビーチです。外国人客が一番多いのがこのビーチで、異国のような雰囲気満載です。付近のカフェやレストランもとてもおしゃれです。
広々とした吉佐美大浜
- 伊豆下田の吉佐美大浜(きさみおおはま)の水質はAA。
- 浜の長さ770m、奥行き75mです。
- 海水浴場エリアとサーフィンエリアが分かれていて安全です。
- 周辺におしゃれなカフェが並んでいます。
吉佐美大浜は広くて、水質も良くて、波もあるので、海水浴とサーフィンと両方できるところが魅力です!吉佐美(きさみ)周辺にはおしゃれなカフェやレストランもあるし、大浜の駐車場は広いし、おすすめです!
おすすめカフェをふたつご紹介します。ホワイトビーチホテルとサニーサイドカフェです。
吉佐美大浜のホワイトビーチホテル
所在地:〒415-0028 静岡県下田市吉佐美1902
電話:0558-23-2234
ホワイトビーチホテルは、吉佐美大浜の向かいにあるサニーサイドレストランの奥にあります。ホテルのカフェは宿泊客以外でも利用できるので立ち寄ってみてくださいね。外国人客が多いのでスタッフが英語と日本語で対応してくれます。
ホワイトビーチホテルに宿泊したら、海は目の前です!ロマンティックな滞在になりますように。(^^♪
吉佐美大浜のサニーサイドカフェ
所在地: 〒415-0028 静岡県下田市吉佐美1901
電話: 0558-23-0192
サニーサイドはとってもくつろげる空間です。オーナーのご主人も奥様も優しくてあったかいので1人で入っても大丈夫ですよ。のんびりと海を見ながら過ごしてくださいね。

素晴らしく晴れた日、空の青が海に吸い込まれたよう!

迫力の波!!波の音が絶えずしてこころが洗われているようです。 ストレス解消音!!

吉佐美大浜の駐車場です。左奥の見えない部分も駐車場です。かなり広いです。

この先がトイレです。

ビーチの奥は山影になっていて陰っています。

強い太陽の光と影がくっきりと綺麗です。

夏は海水浴客で賑わっているけれど、寒い季節は人っ子一人いない海です。否、サーファーはいるのですけど、写っていませんねえ。
とにかく海が綺麗で、晴れた時には写真にあるように空と海の青に吸い込まれるようです。波の音が心地よいですし、それだけで、来てよかったー、となると思いますよ!駐車場もあって車を停める所に困りませんし、トイレもしっかりあります。
夏はもちろん海の季節ですが、夏以外の季節も空いていていいですよ!
吉佐美大浜のビッグシャワー
9月上旬にあるビッグシャワーという催しはたくさんの露店やEVENTが盛りだくさんで、2日間めちゃくちゃ楽しめるお祭りのような騒ぎの吉佐美大浜になります。フラダンスを浜辺で見たり、泳いだり。
ビーチヨガやノルディックウォーキングやカヤック体験があったりします。サーフィンのプロにサーフィンを教わることもできます。コーラの早のみ大会もありますよ。のどが渇いたら、早のみ大会に出場すれば、ただでコーラ飲めます!(笑)
ノルディックウォーキングは、皆で1列に並んで歩くと長い距離も平気なんですよ。スキーのストックのように前に突くのではなくて後ろへ払うように使うのがコツです。このコツさえつかめば楽ちんです。これを使うと早く歩けるのでずんずんと前へ進んでいきます。
最後の締めはお決まりの打ち上げ花火です!この花火を見るまでは帰りたくありません。夏が終わった~!という夏の最後の思い出にあなたも是非吉佐美大浜のビッグシャワーに遊びに来てくださいね。

打ち上げ花火
その時はマイ箸(はし)を忘れずに持ってきてください。エコにも気をつかっているお祭りですので。カッコ良いでしょう?!使い捨ては環境に良くないですからね。是非ご協力くださいませ。
どうしても持って来れない時は割り箸ではなくてお箸をお貸しいたします。やさしい心遣いが憎いでしょ(*^^*)。
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいますよ!
⇒伊豆下田の海水浴場「鍋田浜」(なべたはま)は駐車場がないのに人気!!宿は下田東急ホテルと下田海浜ホテルへ
⇒海外のビーチのような入田浜のお宿は濤亭!冬でもサーフィンが熱い!ハワイの海とくらべたら?
⇒伊豆下田の多々戸浜はサーフィンの海!!宿は目の前の大和館で決まり!
吉佐美大浜の記事のまとめ
- 吉佐美大浜は広くて波があってサーファーにも海水浴客にも大人気。
- 何と言っても綺麗な海の色。
- 駐車場が広大。
- 周辺のレストランやカフェが異国のような雰囲気でおしゃれ。
- 9月上旬のビッグシャワーはEVENT盛りだくさんのお祭り。
なんて素敵なビーチでしょう!!綺麗な海を見ながらおしゃれなカフェで過ごすのが好きです。あなたも是非吉佐美大浜でストレスフリーの一日を過ごしませんか?
道中、くれぐれもお気をつけていらしてくださいね。
ビッグシャワーの記事はこちらにもありますよ。
⇒ビッグシャワーin下田、吉佐美大浜(きさみおおはま)SEP.
ホワイトビーチホテルの地図はこちらです。